今回放送されたのは、琉球王国。
2019年に世界遺産の一部である首里城が焼失しましたが、2026年に復元予定です。また、あの美しい姿を見れるよう願うばかりです。
沖縄本土の東に久高島という島があります。実はその島こそが琉球信仰の聖地とされています。この久高島に一本に伸びる真っすぐな道があります。
カベール岬に向かう道です。琉球信仰では海の彼方に「ニライカナイ」という神の世界があると信じられています。そして、そのニライカナイから神が最初に降り立った場所がこの道だと信じられています。
そして、その信仰の島である久高島を望む場所に、巨岩の森である世界遺産の構成資産である斎場御嶽が存在します。
首里城が復元し、気兼ねなく旅行に行けるようになれば、バカンスと一緒に沖縄の遺産を巡る。それも最高だと思います。今は日本であるけれど、1429年~琉球王国として約450年間独立国家として存在し、独自の文化に触れる旅をしたいです。
過去に投稿もしているのでそちらも読んでください。