古代文明の世界遺産 2022.11.20(日)


www.youtube.com

今回の世界遺産では古代文明の紹介をしていました。

ミケーネとティリンスの考古遺跡

 ギリシア共和国。ギリシアペロポネソス半島北東部にあるミケーネと、ミケーネ文明を代表するティリンスはシュリーマンによって発見された。ミケーネはトロイア戦争ギリシア軍を率いたアガメムノンの居城とされる。巨石を積み上げた城壁や円形の墳墓が発掘されており、墳墓からは遺体とともに金の仮面など大量の黄金細工が見つかっており、黄金の都と呼ばれた。

シーギリアの古代都市

 スリランカ民主社会主義共和国。5世紀後半シンハラ王国のカッサパ1世が王であった父のダートゥセナを殺害し、弟のモッガッラーナを追放し、王に即位。父が計画した未完のシーギリアの城壁を完成させ移り住んだ。しかし、モッガッラーナに敗れて自害。わずか11年でシーギリアは放棄される。

商都市ペトラ

 ヨルダン・ハシェミット王国。B.C世紀にナバテア人によって建設。ギリシア語で「岩」を意味するペトラは砂漠の交易路を支配し大いに繁栄するも、2世紀初頭にローマ帝国に併合され徐々に衰退する。ペトラで最も有名な遺跡は、アラビア語で、「宝物庫」を意味するアル・カズネ。インディージョーンズの映画でも使われている。

𝖞𝖆𝖒𝖆𝖐𝖊𝖓 on Twitter: "ペトラ遺跡行ってみたい ...

𝖞𝖆𝖒𝖆𝖐𝖊𝖓 on Twitter: "ペトラ遺跡行ってみたい。 インディ・ジョーンズは最後の聖戦が一番好き。オススメ。 https://t.co/DMPqF8Q8tI" / Twitter

シューシュタルの歴史的水利システム

 イラン・イスラム共和国。B.C5世紀頃にアケメネス朝ペルシアのダレイオス1世がパサルガダエから遷都した首都スーサを起源とする都市。この地には、灌漑、戦時における水の確保、各家屋への水の供給を目的に、ササン朝ペルシア時代に築かれた水利システムが残る。

ラス・メドゥラス

 スペイン。スペイン北西部、アキリアノス山地の斜面に広がる古代ローマ時代の金の採掘場跡。B.C1世紀頃に始まった採掘は、ローマ帝国最大版図を築いたトラヤヌス帝の時代に最盛期を迎え、3世紀まで続けられた。その期間の産出量は750tにも上ったとされる。

ブルー・ナ・ボーニャ:ボイン渓谷の考古遺跡群

 アイルランド。B.C3000年頃に建造されたアイルランド最大の先史遺跡。ニューグレンジ、ノウス、ダウスの大型石室墓と、40以上の墓地が点在。

バルーミニのヌー・ヌラージ

 イタリア。サルディーニャ島のバルーミニ村にある、石を積み上げて造られた防御施設。「ヌラーゲ」とは、B.C16世紀頃から建造が始まった堅固な要塞のことで、サルディーニャ島には、現在7,000ものヌラーゲが残る。

ボロブドゥールの仏教寺院群

 インドネシア共和国。770年頃から820年頃にかけて、仏教を信仰するシャイレンドラ朝によって築かれた、世界最大規模を誇る仏教遺跡。約100年しか王朝は続かず、滅亡とともに寺院も荒廃していたが、1814年に発見されて注目を浴びる。

 自然の丘を利用しさらに盛り土をし、土を覆うように切石を積み上げて建造されたピラミッド状のボロブドゥール寺院は、内部構造がない。立体曼荼羅のような姿。構造は大乗仏教の宇宙観である「三界」を表し、基壇は欲望にとらわれた者が住む「欲界」、その上の方壇は欲界を超越したが物質(色)にとらわれた者が住む「色界」、一番上の円壇は色界も超越し精神のみに生きるものが住む「無色界」を示すとされる。方形壇にある4つの回廊を上階へと上っていくことで、仏教の真理に到達するとされる。

ボロブドゥール寺院遺跡群 - インドネシア 世界遺産の旅【HIS】

ボロブドゥール寺院遺跡群 - インドネシア 世界遺産の旅【HIS】